買ってはいけないスーツケース7選!失敗しない選び方も解説

買ってはいけない スーツケース 旅行グッズ
※本ページはアフィリエイト広告を利用しています
※本ページはアフィリエイト広告を利用しています

スーツケースを買おうと思っても、種類が多すぎて迷ってしまいませんか?

安いからといって飛びついたら、旅先でキャスターが壊れたり、サイズが合わなかったり……

かず
かず

そんな経験、私はあります(涙)。

この記事では、そんな失敗を防ぐために「買ってはいけないスーツケース」の特徴をわかりやすくご紹介します!

安いスーツケースが危険な理由とは?

買ってはいけない スーツケース

最近はネットで格安のスーツケースがたくさん売られていますよね。もちろんお得に買えるのは嬉しいけど、安さの裏には理由があります。

  • キャスターやファスナーが壊れやすい

  • サイズ表示があいまい(実は機内持ち込み不可だったり)

  • 素材がペラペラで割れやすい

かず
かず

壊れて悲しまないためにも、ポイントを押さえて選ぶことが大事なんです。

買ってはいけないスーツケースの特徴7選

キャスターが小さい&動きが悪い

地面の段差や石畳で引っかかってガタガタ……しかもすぐ壊れる。最低でも直径50mm以上のしっかりしたキャスターがおすすめ!

かず
かず

子ども達に買ったスーツケース失敗しました><

キャスターが小さいと荷物を入れた時にスムーズに動かず疲れます・・・

安っぽいファスナー&壊れやすい持ち手

開け閉めがスムーズじゃない、持ち手がグラグラ……安いスーツケースでよくあるパターンです。

素材が弱くてすぐ割れる

ABS樹脂100%のものは軽いけど、衝撃に弱くて割れやすい!ポリカーボネート混合素材の方が安心。

機内持ち込みサイズが不正確

「機内持ち込みOK」と書いてあるのに、

 

かず
かず

サイズを測ったらオーバーしてた……

なんてことも。航空会社の基準を確認しましょう。

TSAロックがついていない

海外旅行では必須のTSAロック。

かず
かず

TSAロックがついて無いと、鍵を壊して検査官が開けることも

ロックそのものが使えなくなったり、ジッパーを切られたり。

壊されても再施錠やロック代の補償を必ず受けられるわけではありません。。。

重すぎて持ち運びが大変

見た目がかっこよくても、空の状態で5kg近くあると正直ツラいです。

アフターサービスがないノーブランド品

壊れても修理できない、問い合わせ先がない……これも激安スーツケースあるあるです。

逆に「買ってよかった!」スーツケースの選び方

  • 軽量で丈夫な素材(ポリカーボネート+ABSなど)

  • しっかりしたキャスター(静音・回転スムーズ)

  • 容量と宿泊日数のバランス(目安:1泊=10L)

  • TSAロック付きで安心

  • ブランドや保証がある商品

少し高くても、長く使えるスーツケースの方がコスパ良いですよ♪

おすすめのスーツケース3選

ここでは、評判の良い「安心して買えるスーツケース」を3つ紹介します。

 サムソナイト パラリュクス

出典:サムソナイト公式サイト

  • フロントオープン対応のデュアルアクセス構造で、荷物の出し入れがとてもスムーズ

  • 再生素材を使ったサステナブルな設計で、環境意識の高い人にもぴったり

  • パッキングキューブなど付属品も充実しており、整理しやすい内装

かず
かず

フロントオープンのメリットは開閉時の省スペース!!

ビジネスホテル等はコンパクトな作りが多いので、観音開きのタイプは荷物の出し入れに一苦労・・・

フロントオープンタイプなら、省スペースで簡単に出し入れ出来て便利です!!

created by Rinker
¥44,000 (2025/09/28 03:27:05時点 楽天市場調べ-詳細)

エース プロテカ 360

出典:エースプロテカ公式サイト

  • 日本ブランドで品質・耐久性が抜群

  • ハンドルやファスナーの作りが丁寧

  • 開閉しやすい前開き構造が便利

created by Rinker
¥72,600 (2025/09/28 03:27:05時点 楽天市場調べ-詳細)

グリフィンランド NZ‑2888

出典:KUGIMACHI公式サイト

  • 軽量(約3.3kg)&機内持ち込み対応 Sサイズで、1~3泊の旅行やライブ遠征にもぴったり。容量も約37Lと余裕あり。

  • フロントオープン+ワンタッチオープン仕様で、ちょっとした荷物やスマホなどをさっと取り出せて便利。

  • 静音WキャスターやTSAダイヤルロック付きで、移動時も安心。さらに、内装に仕切り板・多収納ポケット・ドリンクホルダー付きなど整理機能も充実。

created by Rinker
¥19,980 (2025/09/28 03:27:05時点 楽天市場調べ-詳細)

スーツケース購入に迷ったら?レンタルという選択肢もあり!

「まだ頻繁に旅行に行くか分からない…」「出張やイベントで一時的に必要なだけ」そんな方には、スーツケースのレンタルサービスもおすすめです。

最近では、1日単位から借りられるサービスも増えており、使いたいサイズ・デザイン・ブランドを選んで、必要な期間だけ利用できます。

かず
かず

こんなメリットが

  • 高級ブランド(RIMOWAやサムソナイト等)のスーツケースをお試し出来る
  • 保管場所に困らない
  • 毎回、用途に合わせたサイズを選べる
  • 宅配で受け取り・返却できる

おすすめのスーツケースレンタルサービス:アールワイレンタル

「まずは使ってみたい」「一度試してから買いたい」という方には、気軽に試せるレンタルがぴったりです。

かず
かず

買いたくなったら、レンタル代金は全額返金してくれる!

購入する時は新品が届くので安心です♪^^

\気に入って購入したらレンタル代全額返金!/

まとめ:旅先で後悔しないために

「安物買いの銭失い」にならないためには、見た目や価格だけで選ばないことが大切。

この記事のチェックポイントを参考に、自分にぴったりのスーツケースを見つけて、快適な旅を楽しんでくださいね!

\迷ったらレンタルという手も↓/

タイトルとURLをコピーしました